HOME > 経営のご相談 (中小企業相談所事業) > 小企業等経営改善資金融資制度
事業者経営改善資金(マル経資金)融資制度のご案内
事業経営が小規模な企業は、経営の改善を図ろうと思っても、信用力・担保力が乏しいため金融面で種々の制約を受けているのが実情です。マル経制度(小規模事業者経営改善資金融資制度)は、このような小企業者などに低利・無担保・無保証人という有利な条件で貸付けを行うものです。
融資対象者
- 常時使用する従業員が20人(商業またはサービス業(宿泊業および娯楽業を除く)に属する事業を主たる事業として営む方については5人)以下の法人・個人事業主の方
- 商工会議所の経営指導を原則6ヵ月以上受けていること。
- 最近1年以上、商工会議所地区で事業を継続していること。
- 税金を完納していること。
融資の仕組み
- 資金の借入れを希望する方は、商工会議所に「推せん」の申込みをします。
- 商工会議所は、審査会で前記の要件に該当するかどうか審査し適切と判断した場合には、日本政策金融公庫に対し推薦を行います。
貸付条件
- 貸付限度額:2,000万円以内
- 貸付期間:運転資金・設備資金10年以内(据置期間 2年以内)
- 金利:日本政策金融公庫のページをご覧ください。
- 担保:無担保・無保証人